つるちゃん先生こと、鶴見恵子先生に
我が家のライフオーガナイズをお願いしています。
ライフオーガナイズとは・・・
単なる片付けではなく、
・どんな人生を歩みたいか
・どんな生活をしたいのか
・今の問題点が何か
などをしっかりヒアリングしていただき、
そして本人の性格や効き脳などもチェックして、
「再現可能なお片づけ」
「断捨離だけではなく、必要なモノは残しながらのお片づけ」
を提案してくれます。
↑利き脳チェックの様子。
見事に夫婦で真逆の効き脳。
夫:左右(左脳でインプット→右脳でアウトプット)
私:右左(右脳でインプット→左脳でアウトプット)
じゃんじゃん、4つの分類をしていって・・・
食器棚BEFORE
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
食器棚AFTER
洗面所BEFORE
↓↓↓↓↓↓↓↓
洗面所AFTER
洗面所の棚BEROFRE
↓↓↓↓↓↓
洗面所の棚AFTER
すごいです。
最適化が止まらない(笑)
こちらの絵日記にも書いていますが、
私の目標は「すぐやる!」ができる、環境作り。
もう、仕事とか家事とか溜めたくない・・・(切実)。
すぐに行動できる家にしていきます!
全6回のライフオーガナイズ。
あと残り4回でおうちが超快適になるはず。
私たちのビフォーアフターは生々しく(笑)「せいかつクリエイト」で発信予定。
またおしらせしますので、ぜひ見てやってください^^